
様々なメリットがある楽天モバイル
筆者が1年以上使用して感じる最大のメリットに無料でできるテザリングにあると感じています。
外出先はもちろんのこと、楽天回線が使用できる家の中ではWi-Fiルーターとしての利用も可能です。
テザリングとは
テザリングとは、スマートフォンなどのデータ通信を利用して、パソコンやタブレット端末、ゲーム機器、テレビまでもインターネットに接続し利用することです。 ご家庭に光回線を構築していなくても楽天モバイルなら格安で各機器に接続ができてしまいます。 当然光回線の方がスピードも早く安定していますが、WEB閲覧やYoutube等の動画視聴など比較的安定して利用できます。
テザリングとは
出典:スマホト.jp
家庭で使えるテザリング
楽天モバイルを外出先でテザリングする場合も楽天エリアであれば無制限でパソコン等に接続可能です。 デメリットとしてはスマホのバッテリーが消費されること、またパートナー回線のエリアだとデータの制限を受けてしまいます。
楽天モバイルのエリアや料金体系の説明はこちら
家庭でのテザリング利用法一例
筆者は現在光回線を契約せずにスマホを使ったテザリングで家庭内のインターネット環境を構築しています。このブログも楽天モバイル回線をスマホでテザリングし書いています。
筆者のテザリング利用法
・パソコンに接続:WEB閲覧、動画視聴等
・子供の任天堂switchに接続
・テレビでの動画ストリーミングサービスの接続(Amazon Prime)
家庭でのテザリングでのWi-Fiルーター化が楽天モバイルの真骨頂と感じています。
テザリングにおけるデメリット
やはりひかり回線やWi-Fiと比べればデメリットは存在します。
・接続が程度不安定
楽天回線エリアの接続が不安定な地域や混雑する時間帯では若干スピードは落ちます。大容量のデータダウンロードやオンライン会議には不向きでしょう。 ・機器に接続する際にスマホの設定が都度必要
テザリングの際にスマホ側の設定が必要になります。しかし設定も慣れればワンクリックですので大した手間ではありません。
楽天モバイルでテザリング利用に向いてる人
楽天モバイルをテザリングで利用する人は特にこんな人達に向いていると思います。
筆者は昨年まで単身赴任でした、自宅にはひかり回線を構築してましたが、赴任先では金銭的余裕がなかったのでモバイルルーターでやりすごしてました。 楽天モバイルをもっと早く利用していれば安く快適だったと後悔しています。
・楽天エリア内に居住の方
・インターネットにお金を極力かけたくない人
・単身赴任者
・会議等で使用しない人
・学生さん
・モバイルルーターを持ち歩きたくない人
まとめ
通話放題やデータ通信無制限、テザリングし放題、段階的課金、海外での使用など魅力的な楽天モバイル
使い方を工夫するだけで今までのキャリアにはなかった超高コスパであることは間違いありません。
また解約時に違約金もかかりませんからコストをかけずにお試しも可能です。
一度試してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルは各種キャンペーンを不定期に各種実施しています。お得な申し込みは各種キャンペーンのエントリーをすべてしてからの申し込みがお得です。
コメント